2022年8月28日(日)6:30開始
夏休み最後の日曜日に親子での思い出作りのため、今回で2回目となる朝散歩&ゴミ拾い活動(プロギング)を実施しました。
場所は、前回と同じ深谷市浄化センター内運動公園(深谷市上敷免)
ここは、毎週リトルリーグが練習したり、年配の方などが散歩したり、地元の方たちも多く利用してます。
そして、結構ゴミが落ちています。
8月29日(月)始業式となるため、この日は夏休み最後の日です。
今回集まった子供たちは全員宿題も終わり、毎日規則正しい生活を送っているので6時25分集合も遅れることなく全員集合。(すばらしい!!)
次の日から学校が始まるため不規則な生活を正すためという目的でもあったのですが、この子たちには全く関係ありませんでしたww
あいにくの雨模様 参加者減少
当日は小雨が降っていましたが、開始時刻の6時30分にはぴったり止み無事実施できました。
あいにく雨模様だったので、参加者は前回より減ってしまい・・・
大人5名、子供6名の合計11名で実施しました。
6時50分までの20分間実施したのですが、終わったときにかなり雨が降ってきました。。。
みんな一生懸命ゴミを拾っていました!
濡れている地面で、ぬかるんでいるところもあってり、ゴミが濡れているので拾いづらいこともありましたが、みんなで楽しくゴミ拾いができました!
なんと取材もありました!
当日は、
埼北よみうり様
熊谷経済新聞様
J:COM熊谷・深谷様(動画提供)
の取材があり、子供たちもインタビューに答えてました。
(これもよい思い出ですね!)
次回は・・・
9月中に明戸農村公園(深谷市上増田1055-2)を予定しています。
特別ゲスト
小林真(こばやしまこと)市議会議員様
今回は、熊谷経済新聞の記者としてもご参加していただきました。
どうもありがとうございました。
幹部紹介
小此木氏
J:COM様に提供する動画の撮影をしていただきました。
今後は当団体の監査役としてご活躍していただきます。
小見氏
当団体の副理事長
柔軟な思考力と発想でさまざまな企画を提案する影の立役者。